2016年01月25日
スピンテールボトムデッドスローでお刺身Get!
冬将軍がやってきましたね
大分県も大荒れ
幸い積雪は、山間部のみ
市街地は道路脇に少し残る程度で・・・
交通に支障はありませんでした。
昨日は、さすがに寒すぎて大人しくしてましたよ!
今日は、日中 日差しがありそうなので・・
プラプラ プラプラしてました。
Startは、朝ゆっくりの10:00頃から(^o^)
現地に到着すると・・・予想外の北西び風
ムチャクチャ寒いです。
手が・・・痛い
心が折れそうです。
青物がいないかな~ってTop投げ倒し・・
ミノーで叩き・・・
バイブレーション引き回し・・・
全く!
異常なし!
こうなると・・・最近得意なボトム
ネチネチ しつこく探って見る事に・・・
スピンテールジグであまりボトムを離さずネチネチ・・・・
ネチネチ・・・・
ネチネチ・・・・
ってのもこの前、マゴチ狙いで釣行したんだけど・・
ワーム使えば手っ取り早いんですが・・・
風が有るし持ち合わせのジグヘットは10gまでしかなく
どうもルアーが浮き上がってるような気がして・・
僕のスピンテールは22g有りますので・・
しっかりボトムを感じられ しつこく狙ってると・・
ココン!
サイズは良くなかったけど 狙ったものが来ました!
ボトムデットスロー
スピンが回ってる限界スロー
これ、結構いい思いしてます。
半信半疑が・・確信になった日でした!
そんなことも有り 試してみたくなりまして・・・
今日もネチネチ・・・・
ネチネチ・・・・
20投くらい投げたでしょうか・・・まったく無反応
寒いし 心も折れて来たので少し場所移動
ストラクチャ狙い
根掛かり覚悟でストラクチャ―ギリギリにキャスト
着底後、一度跳ね上げて
ボトムをノッキングしながらデットスロー
ガツ!
ん?根掛かり?
違う!
生命反応有り!
でも・・・マゴチとは違う気が・・・
追い合わせ入れて・・・
じっくりやり取り
浮いてきたのは・・・・・・・・・
ソ・・・・ソイ!!!!!!
黒ソイですわ
竿でブッコ抜いて無事 ゲットン~」!!!!
ブラックバスでは有りません。
ソイです!
旨そう
バシバシ写真撮影してやろうと
フィッシュグリップで掴んでビックリ!
お口の中に・・・デカイ蟹が住んでいらっしゃる!!!!
甲羅4cn大の石蟹
今思えば・・・吐き出したんでしょうね・・・
マジで住んでると思いました
そんなもの食べて・・・ちゃんとお尻から出るんですかね?
ここぞとばかりに写真撮りまくりましたyo!
35cmくらいかな?
この時期の根魚は、美味しいので嬉しいです


早速、帰って酒盛り
白身で あっさりしてて 弾力のある食感
ムチャクチャ旨いです。

寒さも釣れれば吹っ飛びますね~
諦めないで良かったワン!
チャレンジしてみたいターゲット
今のタックルでも出来るのかな~
掛けて引っ張りあいこする
だけでも楽しいので やってみたいです

良い釣りしてますね~!
やっぱ釣りの才能てんこ盛りですなぁ( ..)φメモメモ
千葉でも居ることは居るのですが、
尺オーバーのソイが釣れたのは見た事が無いですよ~(◎_◎;)
ストラクチャーから引きずり出したのもお見事です。
丸呑みするお魚さんは骨まで消化してしまうので
カニさんは命拾いしました。
自分も頑張ってヒラスズキ釣りたいです。
早く温かくなると良いですよね!

小さいソイは釣った事有りますけど
このサイズは、初めて釣りました♪
根魚の刺身は、旨いですね~
とっても嬉しい外道です(●^o^●)
メッキの数も激減して釣り物が無くて…
今、青物追ってますが釣果無く
記事書くネタがなかったので
ソイには感謝感激です。

良いサイズのソイですねー(^∀^)ノ刺身も旨そう♪
