2024年07月02日
のっこみ石鯛祭りに参戦中

梅雨入りして
なかなか外遊び出来る日が・・・
少ないですよね・・

蒸し暑いし・・
でも
今しかできない釣りって
有るんだよなぁ
夕方、爆雨だったけどね
石鯛釣りに行ってきました。

↓ここはナカノハエとその仲間
いつ見ても満員っすね

約14日間隔で最近磯に立っています。
最近?
前々回の釣りで

蟹を使った釣りを覚えました。
嘘だろ!
今頃?
って思うかもしれないけど
確かに、蟹で釣りはしてきたけど
海の状況(エサ取りの活性)によって
蟹の部位を使い分ける
これをしてこなかったんですよね
#よくあるパターン
蟹の足切って(半割にしたり)
釣り針さして
投入
↑
大体 中身吸われて
一日END
帰りの車の中で考える↓
いい当たりが有ったんだよね
でもなかなか走らなくて・・・
みたいな感じ
まあ・・99%
私の実話です

それがですね
蟹の爪 チョー固い爪
あれ
捨てたらダメよ

①エサ取りの猛襲でガンガゼが溶けるように無くなる
②ガンガゼの歯まで綺麗になくなる
お手上げっすね
爪の効能は・・
雑魚が喰えない餌で 石鯛が食べたい餌
この選択です。
はっきり言うと・・
蟹の爪は石鯛も噛み割れません
でも食べたい餌なんです
だから・・アタックする石鯛の当たりを見ながら
爪にヒビを入れ
石鯛が噛んだ時、割れる
ヒビの大きさを少しづつ調整していくのよ

内緒ね

でも 蟹の爪なら
ワンチャンス有る・・
時もある

今期ののっこみシーズンの釣行で
実践と結果をもって実感いたしました。
まあ・・・蟹持ってればの
は・な・し


最近の釣果と言えば・・・
今週は・・・まずまずの釣果で満足

喰いきれなくて 冷凍庫にぶち込んでます
無理、そんなに魚ばかりは喰えません

その前は、感動すら覚える舞い込み
からのやり取りも制し 抜き上げに失敗でAuto Rls

もう一つ前は、これも素晴らしい舞い込み
からの 磯へずり上げ中に亀の手群に引っかかり
糸緩めたら・・・海に落っこちた

っとまあ・・
前回までに のっこみ石鯛 2匹
海に落っこちたのを
今回、回収してきました

この話、活字だけでおおよそ様子が伝わると思いますが
興味ある方は、Youtube で”☆釣りに行きたいな”で検索で発見できるかも

出てこなかったら、ごめんなちゃい

↓これは 最近アップした動画のサムネイル
竿が曲がるのは見て楽しいですよね(^^♪

Posted by tomoti at 22:33│Comments(0)
│石鯛釣り
$