2024年02月25日
2月25日の記事


今回は石鯛餌の保管方法について考えます。
興味ある方は、釣りに行きたいな でYoutube 検索してね

貝餌を保管は、基本的に海で保管する事が一番よいです。
これまで私もそうしていました。が・・・
今年の夏、台湾から帰国してまもなく
海が遠い所にまた仕事で出向になり

新たな保管方法を考える必要が出てきました。
ここは360度
山しかございません


っということで、第1回目の実験
①クーラーボックス保管50時間・・・一定条件下の生命力TEST
②カチカチに凍らない冷凍処理・・・可能な限りの水分除去
③鮮度長持ち冷凍方法・・・真空保存
上記3点を克服したくチェレンジしました。
今後チャレンジ後の感想
①50時間は問題なかったので・・・時間延長
②今回は塩をメインで使いましたが、ほかの物を数種類実験したいな
③包装方法の更なる追及が必要です。
過去の大型石鯛(60cm_Over)は、今回紹介した
セト貝(イガイ)で釣れたものが多く、年間通して
愛用しています。

何とか、実際に使える餌を・・
常時ストックできる方法を探してみたいものです。
保存⇒実釣⇒改善を繰り返しながら
良い餌をストック出来たら良いですね・・・
新鮮なセト貝が入手出来たら、また実験してみたいと思います。
Posted by tomoti at 15:14│Comments(0)
$