ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?


ブログランキングに参加しています。
時々、(^^)ポチっと応援くださる方!
大変ありがとうございます(^^)/


↓↓↓

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ



アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2024年02月25日

2月25日の記事

ニコニコみなさん バイバイこんにちは

今回は石鯛餌の保管方法について考えます。
興味ある方は、釣りに行きたいな でYoutube 検索してね

2月25日の記事

貝餌を保管は、基本的に海で保管する事が一番よいです。

これまで私もそうしていました。が・・・

今年の夏、台湾から帰国してまもなく
海が遠い所にまた仕事で出向になりガーン

新たな保管方法を考える必要が出てきました。
ここは360度 山山しかございませんえーん


っということで、第1回目の実験
①クーラーボックス保管50時間・・・一定条件下の生命力TEST
②カチカチに凍らない冷凍処理・・・可能な限りの水分除去
③鮮度長持ち冷凍方法・・・真空保存
上記3点を克服したくチェレンジしました。

今後チャレンジ後の感想
①50時間は問題なかったので・・・時間延長 
②今回は塩をメインで使いましたが、ほかの物を数種類実験したいな
③包装方法の更なる追及が必要です。

過去の大型石鯛(60cm_Over)は、今回紹介した
セト貝(イガイ)で釣れたものが多く、年間通してハート愛用しています。

何とか、実際に使える餌を・・
常時ストックできる方法を探してみたいものです。

保存⇒実釣⇒改善を繰り返しながら
良い餌をストック出来たら良いですね・・・

新鮮なセト貝が入手出来たら、また実験してみたいと思います。






訪問有難うございます(^^)
時々、ぽちっと応援くださる方!有難うございます。
そのひと手間に感謝(^_-)-☆ やさしさを噛みしめております(^^)

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
このブログの人気記事
深島 石鯛 釣り
深島 石鯛 釣り

釣りに行って来ました!
釣りに行って来ました!

石鯛リール 買い換えました
石鯛リール 買い換えました

予告  石鯛仕掛け結び 便利グッズ動画公開します
予告 石鯛仕掛け結び 便利グッズ動画公開します

石鯛釣り 先ノ瀬
石鯛釣り 先ノ瀬

最新記事画像
このチタン製のねじで補強しました
【秋磯】 涼しくなったから様子見釣行してきました
大分県南の夏磯石鯛 ツバクロで遊びました
のっこみ石鯛祭りに参戦中
のっこみ石鯛参戦中!(#^.^#)
イシダイ餌の冷蔵庫ストック
石鯛狙いで初釣りに行きました
大分県南の石鯛
台湾高雄でモンスター級の魚に挑戦してみました。
台湾高雄でモンスター級怪魚に挑戦!
最新記事
 このチタン製のねじで補強しました (2025-04-19 20:33)
 【秋磯】 涼しくなったから様子見釣行してきました (2024-12-01 18:09)
 大分県南の夏磯石鯛 ツバクロで遊びました (2024-07-31 16:23)
 のっこみ石鯛祭りに参戦中 (2024-07-02 22:33)
 のっこみ石鯛参戦中!(#^.^#) (2024-06-02 07:00)
 イシダイ餌の冷蔵庫ストック (2024-03-23 17:35)
 石鯛狙いで初釣りに行きました (2024-01-20 23:23)
 大分県南の石鯛 (2023-11-05 19:49)
 【Youtube 】台湾の釣り動画(キハダマグロ釣り) 更新しました (2023-09-15 20:50)
 台湾高雄でモンスター級の魚に挑戦してみました。 (2023-03-06 00:32)

$
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2月25日の記事
    コメント(0)