2023年03月04日
台湾高雄でモンスター級怪魚に挑戦!

昨年11月に台湾に来て もう4か月
色んな初体験してきましたが・・・
今回のチャレンジのプラン
①台湾の乗り物(地下鉄、新幹線)初体験
②台湾南部まで一人で移動
③現地でフィッシングガイドの方に合流し(記事の下で紹介します)
④2日間 がっつり釣りをする。
釣り場は、管理釣り場(多くのYoutuberさんが足を運んでいる場所)
狙いはグルーパー ちょっとだけ バラマンディー
管理釣り場を午前の部 午後の部に分け
2日5か所釣り歩きました。
グルーパーがどんな魚なのか?
↓こんな魚ハタの仲間

この魚・・大きくなります。

この魚・・大きくなります。
まさにモンスター
計画の最終目標は
この魚のBigサイスに引っ張りわされること
釣れなくてもよい!
とにかく引きを体験したい!
ワクワクしながら行きました!
明るい間は60㎝以下の小型のグルーパーを釣って歩き
台湾の釣りを満喫!

↓↓この方にガイドお願いしました(Instaglamのtaiwan.fishingさん)


↑これしたかった

夕方にメイン会場入り
大型魚 MAX80Kgクラスが居る釣り場に行きました。
台湾の人達はみんな餌釣り
餌は30センチのアジの死にエサ
ステラ10000以上のスピニングに野太い竿で・・・スタンディング!
クレイジー
そのファイトたるや 恐怖を感じるほどの迫力!!
日本では、30キロクラスのアラ釣りでも重装備
スタンディングなんて・・・
ここはその2倍以上のモンスター(^^♪
凄い娯楽だ!
いや娯楽を超えた何かだ!!
そして僕もまた、その上を行く変態だ!
①ショアジギロットで対決
コルトスナイパー S1000H
②リールバイオマスター6000SW
③PE 4号
④リーダー60LB
⑤ルアーで釣っちゃう
時間を掛ければ何でも釣れる・・と おもう。
Instaglamのtaiwan.fishingさんはこの程度のタックルで
30Kgのグルーパーを以前、仕留めていましたから可能である。
が・・・
それ以上は・・・わかりませんね

未知の世界
ルアーのチョイスもパターンが有りました!
結果はご想像にお任せします。
現在、動画編集中です。
想像が当たっているか? 外れているか?
後日公開する動画で確認できるかも

公開まで少し時間がかかりますがご了承ください。
ではでは、次は・・・何にしようかな
Posted by tomoti at 12:50│Comments(0)
$