2019年02月08日
自作ブラクリでカサゴの穴釣り!

2つ前の投稿で ブラクリを作った話しました。
制作用に針 90本も買っちゃったから
いっぱい作って・・・・
試しに2個 メル&カリに出品しました所
即日 完売!

買ってくれた方は、大分の方と福岡の方でした!
デカいの釣れたら・・・・教えてね!
そんでもって私も・・・TEST釣行!
餌は鯖の切り身
マックスバリュー 半身70円を刻みました


良い感じ!

違う穴にスルスルっと!


腹パンパンです。


2019年01月26日
穴釣り用の仕掛け量産中です(^-^)
ブラクリでの穴釣り
でもね~
仕掛けのロストがハンパないって!
市販のブラクリ探したら良いお値段
仕掛けが無くなったから帰ろかな
そんな釣りです。
それなら自分で作ってやろう!
って事で
ちょいちょい買い物
どーせなら
コンセプト決めてやろう!
1 お安く
2 根掛かり対策はネムリ針
3 完全向こう合わせのスキルフリー
4 ライトタックルで遊べるウエイト
5 掛けた魚は絶対とる 気合いシリーズも追加
そんな感じで妄想しながら製作
2種類作って見ました!
シンプルが一番
色なんて関係ない
針の種類 大きさ ハリスの長さ
重要ポイントだけ詰め込みました
ライトタックル用 12g

これは掛けたら絶対とるシリーズ
手間と材料を惜しまず
バカが付くほど強い仕掛け
PE15号 針は根巻き仕上げ
やり過ぎを楽しむ一品
極太リーダーで引きずり出します。
何でも つおいのが好きなの~

寒いしね~
コタツにはまって工作が楽しいのよ
沢山出来たら
メル&カリに少し出して見ようかな(^-^)
そんな感じで本日は過ごしました!
では また(^-^)
2018年12月29日
これは 完全な"餌"だな!
ホントによく出来てるわ(^-^)

こりゃ騙されるわな(゜ロ゜)
フラット狙いで活躍してくれそう

フィッシュアロー Flash-J Shad(フラッシュ-ジェイ シャッド) ソルトウォーター
ジクヘッドは色んな物が有りますが
個人的に評価高いのは↙️これ

JUNGLEGYM(ジャングルジム) スリーパーマッチョ DX
残念ながら
在庫切れ
だから手持ちのジクヘッドにSET
ジクヘッドはメジャークラフトBUN太
40g ショアジギロードで遊べます。

メジャークラフト ジグパラヘッド ブン太 ダートタイプ
↘️こんな感じ

トリプルフックが付いてます!
下から食い上げて来る魚に対して
かなりキャッチ率が上がります。
ただ スナップが見た目弱っち~
スプリットリングに変えました
そんな準備してると 行きたくなりますね!
風速7m予報 現地はもっと爆風

川ブリも視野にコノシロチェック
全く 居ません(゜ロ゜)
里帰りかな?
年明け戻って来てね!
ブリがダメならFlash-Jでしょう(^-^)
ボトムネチネチ
ネチネチ
↘️やっぱり餌だな!

トリプルフックが連れてきた

寒すぎ 釣りにくい天候続きで心が折れます。
初釣りは どこに行こうか妄想中
では、また(*^▽^)/★*☆♪
2017年08月03日
激安!メタルジグで近くの漁港でライトゲーム(^_-)-☆
昨年の今頃は、確か・・・・カマスが釣れてたよな~って思いまして
捜査に行って来ました(*´▽`*)
暗い間は、シーバス探しましたが・・・異状な~し('◇')ゞ
朝4:30辺りから空が白みだした頃から
7gのメタルジグで遊びました(*´▽`*)
使用したメタルジグはこれ↓
籠盛り品の激安メタルジグ 7g
激安ルアー大好き(^_-)-☆
昨年はこれで、カマスが爆釣しました(*´▽`*)
今年もこれで!
キャスとして、ホール中にチョンチョン
水平ホールからストンって落ちるくらいに
またチョンチョンで水平ホールに戻します。
大体このホール中で釣れますが・・
群れが多い時は、リーダーを食われてロストします。
そんな時は、追わせて食わすようにしたら良いようです。
色々パターンを試しながら・・・
テンポ良くカマスちゃんが掛かり
むっちゃ楽し(^_-)-☆
まだまだ小さい個体
お盆過ぎ辺りから良型が混ざり始めるのかな?
写真見て あれ?って思うでしょ!
シルバー系のフォログラムシートを適当に巻いてます。
ほんと、適当(^_-)-☆
シルバー多め 光物が良いんです
コーティングなんてしませんそのまんまです。
3本SETでシルバーが1本しかないので苦肉の策です。
生かし網にドンドン入れて釣りしていると・・
悲劇!
巨大なハモが・・・
網の上から魚食い散らかしてました(゚Д゚;)
っと言う事で・・
カマスちゃんのお持ち帰りは・・これだけ↓
ハモの野郎!
今度、逮捕して骨ズタズタにして
傷口に梅肉付けてやるからな!
待っててね(^_-)-☆
根魚のカサゴちゃんでも狙ってみようと思いまして・・
ボトム粘着作戦開始!
遠投して、着底して2回チョンチョン
跳ね上げてはまたボトムを繰り返してると・・
ホール中にラインが走った!!!
もしかして?
シーバス???
ジジジ~~~!
ドラグが出るし・・なんでしょう?
って考え事してたら|д゚)
ああああああああ!
根に入られた!
2分くらい待ったでしょうか・・・
強引に竿を煽ると・・
出た(^_-)-☆
巻き巻きの末、無事ゲットン(^O^)/
まさかの高級魚!!
丸々してて・・・コリャ刺身旨いぞ!って
ご機嫌が戻ったのでありました('◇')ゞ
今晩は、お魚で一杯やりたいニャ~('◇')ゞ
釣りものが増えて またまた楽しみが増えました。
では、また!
ハタ、ジグヘッド
2016年06月09日
珍客!金メバ
失敗しちゃって・・・
今日までモンモンしてました。
スピンジグで真っすぐ等速で巻いてたら
いきなりゴン!って竿をひったくられるHITでした。
強引に こっちに顔向けて主導権獲得
そこから3回くらいジャンプにエラ洗いをいなして
堤防際に寄せて・・
横向きの白い腹見せてたんので
今だ!
しかし ネットの準備が・・・モタモタ(;´・ω・)
ネットに気を取られてたら・・
息を吹き返していきなり反転して
PEぶっ切って行っていました。
そんなこんなでリベンジ!
朝9:00頃 近くの漁港に行ってベイトチェック♪
あれ!?
居ませんね~
あれだけ居たイワシちゃんは何処に行ってるのかな?
ちょっと時間的に遅いわな~(;´・ω・)
籠釣りの男性に挨拶して
隣で釣らせて貰い1時間投げるが反応無し♪
これ以上粘っても無理
時間帯と潮の条件がある程度そろった時に
ベイトの群れが ここは足元に溜まる場所
今日は、そんな感じもしなく・・・移動!
テトラ帯をチェックするも・・異常なし!
酒のつまみに根魚でもと思い
スピンでボトムネチネチ作戦!
小刻みにボトムでリフト&テンションホール
グン!って重く竿に乗った感じがして
ゴリ巻
テトラ帯なんで一気に寄せましたところ
????金色のお魚!!!

なんと 金色の大きいメバルちゃん!

