ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?


ブログランキングに参加しています。
時々、(^^)ポチっと応援くださる方!
大変ありがとうございます(^^)/


↓↓↓

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ



アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年05月08日

カサゴ 穴釣り(^_^)

連休は、どこもかしこも
人…人…人

近郊の釣り場は魚より人が多い状態

人と同じ釣りしてたら場所がなく
良い釣りは出来ません♪

そんな時は…
ガッシーの穴釣りがオススメ


餌は、塩サバの短冊
仕掛けは、ブラクリ

テトラの隙間に落とすだけです。
深く入って行く穴は高ポイント

一匹釣れたら連チャンも望めます。

仕掛けと餌は、多めに持って行きましょうね~

糸は太めが有利です。


ポカポカ陽気の中
マッタリしながら穴釣りも良いですよ

昨日の釣り仲間の釣果です。




手軽に楽しめるガッシー
チョイ釣りの紹介でした♪



  

Posted by tomoti at 13:36Comments(2)根魚

2015年06月30日

大野川河口 キス釣り♪

昼から雨予報

ならば昼まで散歩がてら…

旬の魚 キスを狙いに行って来ました!

20cm位の丸々太ったキス


小さいのはリリース♪

食べる分は確保出来たので

雨か降る前に撤収♪


キスの天ぷら 美味しかった(^o^)

ゴカイ300円で遊びました♪


では…また♪

  


Posted by tomoti at 22:49Comments(2)根魚

2015年06月30日

坂ノ市沖堤防 カサゴそしてエソの猛攻撃くらう

久々に晴れました!

朝5:00発の沖堤行きの渡船に
意気揚々と乗り込み・・・


ん・・・やっぱり海はいいね~
特に夜明けは、うっとりしますニコニコ


月曜なので堤防貸切かと思いきや
堤防に着くと人が多い事・・・


ベイトが足もとにたくさん入ってますが 
上物客の邪魔になるので・・・・

思う方向にルアーを投げる事が出来ない状況に愕然(泣)


仕方がないので ソフトワームで遊びました。




まあ、一投目から釣れるは釣れる

エソ・エソ・エソ・・・・

そしてまた・・エソ(泣)



・・時々カサゴが掛ります。 結構良い型でしたニコニコ





オーナー針 カルティバ 静ヘッド JH-61

最近この針がお気に入り! 安いので・・・



↓超釣れる!ビックリしたワームですわ!

ダイワ(Daiwa) ミドルアッパー

コンニャクみたいにクニヤクニャでプルルンした感じのワーム 伝わらないでしょうけど・・(汗)


↑青っぽい腹が少し白?のカラー超お勧め 最高!


夕方から飲み会なんで・・
釣れた魚は全て欲しい人にプレゼント!

今日は、持って帰りませんので・・・

キャッチ & プレゼントです!




エソや カサゴも数釣れましたが・・
写真撮るの途中辞めました。
どれも絵づらが同じだし・・・



そんな中、かなりのファイトを見せてくれた 
大エソ君登場!

やっぱり エソなんだな~今日は・・・・



カサゴ 6匹
エソ   20匹から数えるの辞めました。


ベイトの状況を偵察しにいった感じに
なってしまいましたが・・
ベイトは入っているけど
もう少し大きい群れが欲しい状況でした。
イワシに着いたマダイをホントは狙ってましたが
まだ早かったかな~

次はこれをポチって試してみようかな~

コアマン(COREMAN) CA-01 アルカリ

カタクチイワシっていうカラ-もよく釣れるけど・・・沖堤イワシカラーもちょっと気になる存在です 。



まあ、時々チェックしにいきます。


では、また!

今回の潮






  


Posted by tomoti at 21:30Comments(0)根魚

2015年06月11日

アルカリでカサゴ

夜勤の帰りちょっと寄り道して朝練(^^)
かなり眠いが週末の釣りの下見。



ベイト♪多くは有りませんが入ってました(*^^*)
何かに追われてる様子はなく悠々泳いでました

鉄板バイブでかなりぶん投げましたが…
ショートバイト1回のみ

ソフトルアー ジクヘットに切り替えて
数投 したら…

お前それホントに喰えるのか!?
って言いたい位 ルアーとふつりあいな
小ぶりなカサゴ♪



この魚の食欲には、いつも脱帽します。


アホっぽくて かわいらしい(*^^*)
リリースしてあげました…

その後は当たりなく朝練終了♪

週末は、何処行こうかなって思案中♪
天気次第かな

では…また( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

コアマン(COREMAN) CA-01 アルカリ

なかなか良い動きでした(^^)








  


Posted by tomoti at 01:23Comments(0)根魚

2015年06月05日

坂ノ市沖堤 チビFLAT カサゴ

道具が揃いました!

言うなれば、シーバス スタートセット









道具が揃えば当然使いたくなりまして・・・・
天気予報は雨雨にもかかわらず朝4:00にこっそり家出ダッシュ


沖堤に行ってきました!

AM5:00出船!

船長にベイトが居そうな場所にお願いします!ってお願いして・・・


行先は船長お勧めPOINTへ


どうやら今日の朝錬会場はここみたいです!


今日は昼から豪雨予報なので 12時収竿、約7時間遊びます。



海を観察すると スズメ鯛の群れ 若干表層にカラクチイワシが居ます。
期待していたベイトの群れとはないものの、朝の活気は感じられます。


まずは、鉄板でチェクしていると・・・・

今日は君じゃない!口が大ケガかわいそう・・




数投後・・・底着1回目のシャクリ上げで・・・

いやいや・・・今日は君でもない!


それから・・・数投後・・・  ・・・・



みたいな感じで 遊ばれてましたが・・・9時頃になると少し潮の感じが良くなって
ベイトが何かに追われてますが・・・ショートバイト一発のみで喰わすことが出来ず・・

30分くらいのShowTimeは終了
上手な人はこれを物にするんでしょうね


それでも ちらほら ベイトが単発的に追われている状況の中
数投後・・・・

君なら良いよ!みたいな・・・小さいけど 美味しそうだし(笑)


そうしていたら潮が変わって海は閉店状態になりまして・・・
新しく買ったこの竿の調査として
軽いジグヘッドが何グラムくらいまで使えるかワームで遊びましたけど・・
結構軽いジグヘッドでもかなり遠投出来ます(5g以下は持ってないので調査未)

そんな調査してたら・・・・

根魚でも 全然行ける感じで オールマイチーな竿ですね



メタル系のルアーは恐ろしいほど飛んできますびっくり

てな訳で・・狙いのシーバスには出会えなかったですが 楽しく遊びましたよ!




雨具 上着しか着てなくて・・・パンツまでビチョビチョでした。


鉄板なんでも釣れますね・・・最後ロストしてしまいましたけど
ちょっと!あの鉄板 良く釣れるし ぶるぶる感がとてもいい!
また 買っちゃおう!って思ってます!


では また!
今度は石鯛かな?


コアマン(COREMAN) IP-26 アイアンプレート

かなり遠投出来ますしいろんな魚がつれましたよ。



エコギア(ECOGEAR) ロックマックス

これもいろんな魚が釣れますよ。









  


Posted by tomoti at 22:20Comments(6)根魚