2022年01月20日
【Youtube 】石鯛釣り動画 更新しました
先日の動画 ①話を公開後 やっと ②話を更新しました。
石鯛は水温低下とともに、これからだんだん
厳しい季節
を迎えますね・・
それでも 貝やヤドカリなら 潮が動けば
まだまだ 期待できます。

↓チャンネルのリンク 暇つぶし動画です。
YouTubeチャンネル

99.9%
同行者の魚です(^^♪
大ニベがかなり入っていて
1mクラス
カサゴのデカいのは45cmくらい
ホウボウも大きかったですね・・・
同行者の一人は・・
初めての船釣り+初めてのタイラバで青物
これは70cmちょっとでした。
私的には 冴えなかったけど・・
同行者が喜んでおられたのでOK! とします。
まだまだ 近くでカマスが釣れているみたいですよ
っとなれば カマス引っ掛けからの
泳がせての特大ブリを狙うのもよいかもしれませんね
泳がせは粘れば必ず 良いことが有りますので
チャレンジしてみてはどうでしょう?
オミクロンで それどころでは ないな・・・・
では また!
石鯛は水温低下とともに、これからだんだん
厳しい季節

それでも 貝やヤドカリなら 潮が動けば
まだまだ 期待できます。

↓チャンネルのリンク 暇つぶし動画です。
YouTubeチャンネル

話は少し変わりますが・・・
最近、蒲江の畑野浦の釣り船で
タイラバとジギングに行きました。
超 寒くて瀕死でしたけど(^^♪
まあまあの釣果


って
言うけど
私は・・ほぼ釣れませんでした(^^♪
99.9%
同行者の魚です(^^♪
大ニベがかなり入っていて
1mクラス
カサゴのデカいのは45cmくらい
ホウボウも大きかったですね・・・
同行者の一人は・・
初めての船釣り+初めてのタイラバで青物
これは70cmちょっとでした。
私的には 冴えなかったけど・・
同行者が喜んでおられたのでOK! とします。
まだまだ 近くでカマスが釣れているみたいですよ
っとなれば カマス引っ掛けからの
泳がせての特大ブリを狙うのもよいかもしれませんね
泳がせは粘れば必ず 良いことが有りますので
チャレンジしてみてはどうでしょう?
オミクロンで それどころでは ないな・・・・
では また!
Posted by tomoti at 23:15│Comments(0)
│石鯛釣り
$