2019年06月13日
釣りに行って来ました! 深島 石鯛釣り

お仕事が休みだし
お天気も良好
ウネリもとれて波も無し
海水温度も良好(^^)


さて、
どこに行こうかな?
と 考え始めたのは釣行前日
いつも突然です(^-^)
船長に電話したら
朝2時の便があるぞ~
石鯛釣りで2時は早いな(゜ロ゜)
朝まで寝るしかありません。
餌はセト貝
餌とりが多そうだから
てんこ盛り持って行きました!
暗い間は潮の流れ見ながら
撒き餌
そしてまた撒き餌
他にする事が無いからね
空が白みかけてから釣り開始
期待の1投目
大体この1投目で1日が予想出来ますね。
着底後 良さげな棚に餌を這わせると
独特な穂先を弾く当たり

居るね~(^^)
ラッキー
なかなか食い込まないから
しつこく送って
どんどん着いて行っちゃいます。
一瞬 わざとテンションかけてあげたら
走ってくれて 一枚ゲット
60cm 3キロオーバー
セト貝は餌とりには弱いけど
魚が居れば勝負が早いですね(^^)
ここから怒涛の石鯛祭り
しかも形が良い
釣っても釣っても
まだ居るね(^^)
こんな感じ(*^▽^)/★*☆♪
足場高いから取り込みがね
かなり疲れたよ
そんでもって釣果は?
やらかしました
ここからは写真を羅列します(^^)





怒涛の8枚数釣りでしかも形が良い
4キロ有り2枚
Max4.5キロ 64センチでした。
60オーバーが3枚も(*^▽^)/★*☆♪
あり得ん
何か起こりそうで怖いな(*^▽^)/★*☆♪
では、またね!
Posted by tomoti at 09:53│Comments(2)
│石鯛釣り
お話ししましょ!コメントはこちらに(^o^)
しかちゃんさん
有り難うございます。
多分 撒き餌が効いた気がします。
魚のお腹にいっぱい撒いた餌が詰まってました。
足元釣りの宙釣りの
撒き餌の重要性を改めて感じました。
食い込まない石鯛の釣りかたを
1日で8回練習出来たのがよかったです。
次に生かせるラッキーな体験でした(^^)
有り難うございます。
多分 撒き餌が効いた気がします。
魚のお腹にいっぱい撒いた餌が詰まってました。
足元釣りの宙釣りの
撒き餌の重要性を改めて感じました。
食い込まない石鯛の釣りかたを
1日で8回練習出来たのがよかったです。
次に生かせるラッキーな体験でした(^^)
Posted by tomoti
at 2019年06月13日 22:47

こんばんわ~!
やりましたね~!
FBで見てたまげましたd(^o^)b
8枚は凄すぎってくらい凄いっす!
目玉が飛び出そうでした(笑)
おめでとうございます\(^o^)/!!
やりましたね~!
FBで見てたまげましたd(^o^)b
8枚は凄すぎってくらい凄いっす!
目玉が飛び出そうでした(笑)
おめでとうございます\(^o^)/!!
Posted by しかちゃん
at 2019年06月13日 22:33

$