ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?


ブログランキングに参加しています。
時々、(^^)ポチっと応援くださる方!
大変ありがとうございます(^^)/


↓↓↓

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ



アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2018年04月30日

鶴見大島 石鯛釣り 2018年4月

石鯛狙いでに釣りに行ってきました。
場所 鶴見大島
潮周り 中潮初日
餌 ガンガゼウニ

朝から引き潮だったのでオオバエに行きたいなー
って前日から船長には告げていたんだけど

二人で来てた人がどうしても オオバエに行きたいと言うもんだから 仕方なく他に行くことに



瀬あげが終わって日の出までルアーで遊びましたが、サッパリでした。
鶴見大島 石鯛釣り 2018年4月

日の出と共に本業スタート

鶴見大島 石鯛釣り 2018年4月


残念ながら マタマタ魚が赤かった( ; ゜Д゜)
しかもウツボまで釣れたし
鶴見大島 石鯛釣り 2018年4月

水温は、17度半ば
餌とりは、弱々しく居ます。
魚が入れば一発出そうな気もします。
場所ムラが激しい状況で
昨年よりかなり渋いかな


ロケーションは最高なんだけどね
鶴見大島 石鯛釣り 2018年4月

連休開けに また行こうかな
次はもう少し南下して深島偵察したいな
鶴見大島 石鯛釣り 2018年4月

セトガイ欲しいなー
ストックせねば


では また\(^^)/









訪問有難うございます(^^)
時々、ぽちっと応援くださる方!有難うございます。
そのひと手間に感謝(^_-)-☆ やさしさを噛みしめております(^^)

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
このブログの人気記事
深島 石鯛 釣り
深島 石鯛 釣り

釣りに行って来ました!
釣りに行って来ました!

石鯛リール 買い換えました
石鯛リール 買い換えました

予告  石鯛仕掛け結び 便利グッズ動画公開します
予告 石鯛仕掛け結び 便利グッズ動画公開します

石鯛釣り 先ノ瀬
石鯛釣り 先ノ瀬

同じカテゴリー(石鯛釣り)の記事画像
このチタン製のねじで補強しました
【秋磯】 涼しくなったから様子見釣行してきました
大分県南の夏磯石鯛 ツバクロで遊びました
のっこみ石鯛祭りに参戦中
のっこみ石鯛参戦中!(#^.^#)
イシダイ餌の冷蔵庫ストック
石鯛狙いで初釣りに行きました
大分県南の石鯛
お詫びとお知らせ
ノッコミ石鯛釣りたいな youtube更新
同じカテゴリー(石鯛釣り)の記事
 このチタン製のねじで補強しました (2025-04-19 20:33)
 【秋磯】 涼しくなったから様子見釣行してきました (2024-12-01 18:09)
 大分県南の夏磯石鯛 ツバクロで遊びました (2024-07-31 16:23)
 のっこみ石鯛祭りに参戦中 (2024-07-02 22:33)
 のっこみ石鯛参戦中!(#^.^#) (2024-06-02 07:00)
 イシダイ餌の冷蔵庫ストック (2024-03-23 17:35)
 石鯛狙いで初釣りに行きました (2024-01-20 23:23)
 大分県南の石鯛 (2023-11-05 19:49)
 お詫びとお知らせ (2022-10-24 23:31)
 ノッコミ石鯛釣りたいな youtube更新 (2022-06-10 23:07)

お話ししましょ!コメントはこちらに(^o^)
イシダイ釣りは連休開け位から
良くなるのでは?と思いますが
僕に微笑んでくれるかは?
わかりませんね~

餌は確保したので✨
良い情報入ればまた行きたいと思います
九州旅行なら 晩秋
暑くも寒くもない頃が良いです。
温泉最高⤴️
チョイ釣りも楽しめます
奥さんとなら 釣りは諦めましましょね(^-^)
別府ならホテルの裏が海ってのも有りますけどね
奥さんは 湯布院の方が魅力かな?
Posted by tomotitomoti at 2018年05月02日 11:16
良さげなところですね〜!
再来年には九州に行きたいと思ってます。
カミさんと二人でのんびりとです。
釣りも少しできるかな?
Posted by しかちゃんしかちゃん at 2018年05月02日 08:08
$
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
鶴見大島 石鯛釣り 2018年4月
    コメント(2)