2016年09月16日
ふと振り向くと そこに餌が歩いてた!?
久々にブログをアップしてます。
先日、新たなシーバスのポイント見つけたいな~なんて
ぶらぶらしていたら・・・・・
大量のカニを発見!
この蟹、この壁100mくらい有るんだけど
果てしなく居ます
。
甲羅4~6cmくらいの大きさ
チシャガニの予備にはなりそうかな!

普通の人はこのカニを見ても
あっ いっぱいカニが居る♪
程度か・・・
気にも止めない光景。
でも
自分は、餌にしか見えません(^^)

貴重な餌場の大発見
しかも家から超近いし30分も有れば3桁は拾えそう!
高水温期 カニは必需品
まだ捕まえては無いんですが重宝しそう♪
秋磯に向けてチシャガニも冷凍ですがストック開始

セト貝は、多分使い物にはならないと思うけど…
来週辺り確保しようかな~
まだ少し早いけどいつでも動ける
準備はしとこうかな~
貧乏 石鯛野郎の一人ごと♪でした。
先日、新たなシーバスのポイント見つけたいな~なんて
ぶらぶらしていたら・・・・・
大量のカニを発見!
この蟹、この壁100mくらい有るんだけど
果てしなく居ます
。
甲羅4~6cmくらいの大きさ
チシャガニの予備にはなりそうかな!

普通の人はこのカニを見ても
あっ いっぱいカニが居る♪
程度か・・・
気にも止めない光景。
でも
自分は、餌にしか見えません(^^)

貴重な餌場の大発見
しかも家から超近いし30分も有れば3桁は拾えそう!
高水温期 カニは必需品
まだ捕まえては無いんですが重宝しそう♪
秋磯に向けてチシャガニも冷凍ですがストック開始

セト貝は、多分使い物にはならないと思うけど…
来週辺り確保しようかな~
まだ少し早いけどいつでも動ける
準備はしとこうかな~
貧乏 石鯛野郎の一人ごと♪でした。
Posted by tomoti at 20:02│Comments(0)
│石鯛釣り
$