ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 ソルトウォーター:一押しギアアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?


ブログランキングに参加しています。
時々、(^^)ポチっと応援くださる方!
大変ありがとうございます(^^)/


↓↓↓

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ



アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2015年12月24日

釣り納めを考える時期がやって来ましたね(^^)

今年の梅雨入りからルアーにハマリ
本業が遠退いていましたが…

釣り納めは、イシダイで締めくくる予定

針が曲がるとか 糸が切れるなんて全く考えない
ゴリ巻きPowerFishingが少し恋しくなりまして♪


一発 やってやるぜ~って
ちょと悪い顔しながら("⌒∇⌒")

仕掛量産中です♪
釣り納めを考える時期がやって来ましたね(^^)


年末天気は良さそうなので…
ただ今、妄想中です(^ー^)



タグ :石鯛釣り


訪問有難うございます(^^)
時々、ぽちっと応援くださる方!有難うございます。
そのひと手間に感謝(^_-)-☆ やさしさを噛みしめております(^^)

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
このブログの人気記事
深島 石鯛 釣り
深島 石鯛 釣り

釣りに行って来ました!
釣りに行って来ました!

石鯛リール 買い換えました
石鯛リール 買い換えました

予告  石鯛仕掛け結び 便利グッズ動画公開します
予告 石鯛仕掛け結び 便利グッズ動画公開します

石鯛釣り 先ノ瀬
石鯛釣り 先ノ瀬

同じカテゴリー(石鯛釣り)の記事画像
このチタン製のねじで補強しました
【秋磯】 涼しくなったから様子見釣行してきました
大分県南の夏磯石鯛 ツバクロで遊びました
のっこみ石鯛祭りに参戦中
のっこみ石鯛参戦中!(#^.^#)
イシダイ餌の冷蔵庫ストック
石鯛狙いで初釣りに行きました
大分県南の石鯛
お詫びとお知らせ
ノッコミ石鯛釣りたいな youtube更新
同じカテゴリー(石鯛釣り)の記事
 このチタン製のねじで補強しました (2025-04-19 20:33)
 【秋磯】 涼しくなったから様子見釣行してきました (2024-12-01 18:09)
 大分県南の夏磯石鯛 ツバクロで遊びました (2024-07-31 16:23)
 のっこみ石鯛祭りに参戦中 (2024-07-02 22:33)
 のっこみ石鯛参戦中!(#^.^#) (2024-06-02 07:00)
 イシダイ餌の冷蔵庫ストック (2024-03-23 17:35)
 石鯛狙いで初釣りに行きました (2024-01-20 23:23)
 大分県南の石鯛 (2023-11-05 19:49)
 お詫びとお知らせ (2022-10-24 23:31)
 ノッコミ石鯛釣りたいな youtube更新 (2022-06-10 23:07)

お話ししましょ!コメントはこちらに(^o^)
そうですね~
底物ネタは全くないですね~
訪問される方は、石鯛されてる方の訪問が多いにもかかわらず・・・
管理人は、ルアーに夢中ですから(笑)
そろそろ底物もせんと・・って思いまして(大汗)
行って釣れる釣りではないので・・・
餌撒きに行って、ひと回り大きい石鯛に育ててきます!
Posted by tomotitomoti at 2015年12月26日 00:12
確かにタイトル通りですねー(笑)
そーいえば、僕がtomotiさんのところにお邪魔する様になってから、イシダイ釣りのネタはまだ拝見してない様な?(・・?
それを考えるのもまた楽しいですよね( ^∀^)ノ
僕はアジ探しに行きたいな~( ´∀`)
Posted by HirottaHirotta at 2015年12月25日 23:48
ですね~
あっという間に年明けそうです。
今年最後にやっぱり磯に石鯛狙いに行きたいと思いまして( ̄▽ ̄;)
いつ行くか?どこに行くか?まだ思案中であります。
あ~☆釣りに行きたいな・・・タイトル通りでございます(^0^)/
Posted by tomotitomoti at 2015年12月25日 23:29
こんばんは!
もーゆーてる間に今年も終わっちゃいますねー( ̄▽ ̄;)
良い釣り納めになったら良いですね(^皿^)
Posted by HirottaHirotta at 2015年12月25日 22:25
$
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
釣り納めを考える時期がやって来ましたね(^^)
    コメント(4)