ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?


ブログランキングに参加しています。
時々、(^^)ポチっと応援くださる方!
大変ありがとうございます(^^)/


↓↓↓

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ



アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2021年06月26日

近場でオカズ釣りのつもりが

お昼過ぎ 14:00

坂ノ市一文字が目の前に見える

堤防を2箇所 偵察


パラパラ鳥が居て


時々、海面に降りて来てる?


あれ! もしや イワシがいるのかな?


って 変更サングラス装着


海中の見ると イワシ独特な

フラッシングが見えます

10センチは無いけど

なかなか 型が良い
カタクチイワシ

マイクロベイト パターンは難しい

けど

このサイズのイワシパターンは

比較的にルアーと合わせ易い


きっとシーバスは居るだろな

マダイも居るかな とか

美味しい根魚も 要るかも‼️

って 思いながら
ソフトワーム4.5インチ
シンカー20g で お魚サーチ

イワシが時折 水面に集まり
ザワザワ

場所を変え ザワザワ

そんな所 狙って
イワシの下にワーム落としていると


綱引き大会

きつめのドラグでも 一直線

とまった‼️ と 思ったら

また始まる

ゆっくりやり取りして

ギリギリ捕獲出来ました。



ソフトワームでまさかの青物




デアルーナ ← これ とても好き❤️
リーダー16 lb
pe 0.8

この魚 ブリだとは思うげど
お目目の位置と 胸ビレの角度が
何となく 違います

勘違いかな

ナイスファイトでした。


イワシパターン到来
どんより曇った日本晴れはお昼もok

ちょくちょく 探検して見ます


では また

  

2020年12月09日

ギャフ作りましたよ

暇はあるけど釣りに行くほどの
時間がなく チマチマ工作


これは数年前に作った1号


とても気にいってます

細身でサクッ❗と
ストレス無く刺さります


ちょいちょい助けてくれます

だから

もう 1本予備として作っておこう❗
って思いまして

少~しだけ 強めなタイプ作りました


曲げに苦労したけど 溶接は超楽しい❗
もっと作って遊びたいけど

そんなにギャフ要らんわな~

やめとこ


さっ! 明日から休み

どこ行こうかな


では また➰ すぐに  

Posted by tomoti at 00:50Comments(0)シーバス青物

2020年11月11日

シーバスタックルでLSJ!お手軽釣行!

10:00 朝ゆっくり湾岸パトロール

カモメちゃんがプカプカ並んでご馳走待ち

ムムム!
今日はこが朝ごはん会場なんだな✨

っと いうことで シャキーンと竿だし❗


ベイトは子イワシ
3センチぐらいの大きさ

なるべくサイズ感を合わせながら
飛距離が出るジグを選んでSET

ジグには似合わないアシストフック



ジグは小粒ながらズッシリ重い

タングステンだったかな?
忘れちゃった! 思い出せない


1時間位 投げながらベイトの動きとカモメの動向をチェック

時折 海面の一部に違和感

アジとサバのナブラがパラパラ

おっ! 活性が上がってきたな



そうしてたらカモメちゃんか
飛びはじめまして

射程距離で沸いた

今日は小粒なメタルジグでLSJ

PE1号なので良く飛びます

規模が大きいナブラ側に数回投げてもガン無視

そうしてたら 子ナブラが視界に!

水柱が少し大きめだったから
投げてみたら喰いつきました

足元で横走りするだろうなと
近づくにつれドラグ締めてはいたけど

やっぱり横に突っ込んでくから
ランディングにちょっと苦戦

なんとかキャッチ


シーバスタックルならではのスリル
この危うさが楽しいです



本日も
ちびっこイワシをいじめる犯人

確保

ではまた➰ 近いうちに❗  

2020年11月10日

メタルジグ作ったよ

そろそろ メッキアジシーズンかな

っと言うことで

小型メタルジグ作りました



毎年 このジグで遊んでます!



使って見たくなりまして


近い港に行ってみたら

青物が元気いっぱい

シーバスロッドにちびっこメタル




ナブラに投げたら





喰いついた❗




ベイトサイズが小さいから


丁度良かったかも


今回のお魚はリリースしました


さっ! そろそろメッキちゃん


探しに行こうかな~



では また➰




  

2020年11月09日

仕事帰りに短時間釣行 夜勤開け 超眠かった

朝8:30目的地に到着

エントリーしてみるが海は静か

海は白波ピョンピョンだし

小規模ナブラやベイトの波紋など

全くみつけられない 断然不利


少し風裏になり 波立ちが少ない

海面の変化が分かりやすい場所探して

仁王立ち


ムムム‼️

海中にベイトボールが(^-^)

海面の一部か黒い


おっ!
今日はここでナブラが出るかも❗


じっと待ってると

遂に始まった

ボロい イワシロケットが命中
一匹釣れて撤収✈️


2回掛けて 2回バラシ

3回目でやっとこさの釣果


やっぱり子イワシがお腹パンパン

これに狂った魚をジグで釣るのは
なかなかムズい 運ですね




今晩は熱々ご飯にリュウキュウ

沢山食べて太ろうかな

  

Posted by tomoti at 20:24Comments(0)青物