ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?


ブログランキングに参加しています。
時々、(^^)ポチっと応援くださる方!
大変ありがとうございます(^^)/


↓↓↓

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ



アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年04月04日

春のレジャー 潮干狩り マテガイ獲り


潮干狩りのシーズンがやって来ました♪

以前から気になってた マテガイを捕りに行って来ました。
マテガイ捕りは、初めてです。


アサリ捕りには、子供が小さい時に行ったんですが
あんまり捕れなくて・・・

30分経ってないのに・・・飽きちゃって( ;∀;)
「パパ・・帰ろ!」の連呼に負けて帰った記憶が有ります。



アサリ捕りは 大人でも捕れない事が多いし
根気が必要です。




今回のマテガイ捕りは違います。

毎年、恒例にしたいほどの楽しさ

ニョキニョキ出てくる感じ
捕まえた!っていう実感
そしてゲーム性


子供にバカ受けでした(^_-)-☆



初めて行く場所です(^^)




今回持って行った道具

→塩(コンビニで買ったら高かった)
→土を掘る物(家にあった左官道具)






安い塩大量に持って行きたかったのに
忘れて 現地調達しました( ;∀;)





塩をかけたら にょきにょき

ここに居るよ!みたいな感じ

子供にもわかりやすい!








フライパンに収まるくらいの量捕りました。
1時間くらいかな






トイレ有り 自販機あるし
道具を洗うとこが有ったり
なかなか便利な所でした。





木陰でお弁当とかも良いし
ちょっとした遊具もありました。







バター焼きが最高に美味しかった(^_-)-☆
見た目は良くないが・・・一口食べたら 取り合いに!



動画も有るよ↓


  


Posted by tomoti at 19:35Comments(2)アウトドア

2016年10月13日

深まる秋を感じながら…




朝、ちょっと冷え込みました(^^)

とりあえずモーニングコーヒー
友人が準備してくれてます。


友人のソロキャン仕様テント視察

↓前室が広くて 寝室も広め
子供の小さい家族ならこれでOKって感じ




↓この子は、ソロにもってこい!って感じ





↓こちらは、説明いりませんね(^_-)-☆



どれも良かった!!
大人1
子供1くらいであれば寝られそうな感じ。

小さいテントも一つ有ると重宝しまね♪






場内の露天風呂
川の音聞きながら…
秋を満喫致しました( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆


贅沢な時間
やっぱキャンプは楽しいな~('_')




  


Posted by tomoti at 09:48Comments(0)アウトドア

2016年10月12日

月夜の下で( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

キャンプnow(^^)


焚き火を見ながら酒飲んで
鍋が旨いにゃん♪

気の合う仲間と マッタリ
ア~幸せ( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆


秋のキャンプは気持ちいいです




バーベキューも良いけど・・
鍋が最高に良かったよ(^_-)-☆


  


Posted by tomoti at 22:28Comments(2)アウトドア

2016年10月08日

一面 灰色でした(^^)

阿蘇山噴火で…
道路も ウッドデッキも
車も灰色だΣ(゜Д゜)

ウッドデッキの灰


サラサラです


こりゃ一時 降りそうだ~
車洗ってもムダな気がするけど
汚ないし 今から頑張ろう♪

  

Posted by tomoti at 08:49Comments(2)アウトドア

2016年08月02日

涼を求めて 中岳キャンプ場で川遊び(^_-)-☆

お昼から、中岳キャンプ場の河川で川遊びしてして来ました(^_-)-☆

ここの河川は、浅い所 流れの有る所 ちょっと深い所など
場所を選べば、小さな子供から大人まで楽しめる河川です。

全て無料のキャンプ場なので、よく利用していました。

暑い日は、夏休み中は数回訪れます。







このキャンプ場に来る途中に、ととろバス停が有ります。





こんな感じ(^◇^)
撮影スポットです。





キャンプ場には、整備された駐車場と・・・
バーベキューが出来る設備
洗い場が有り 綺麗な水もちゃんと出ます。









雨が突然やってきたらここでバーベキュー(^◇^)
何回もここで凌いだ事があります。

コンセントはあるけど使用禁止です。








洗い場です。
ここを管理している方が定期的に清掃してますが・・
一応、宿泊で利用した際には、大掃除して帰ってます。








トイレも有るよ!
女の子用も有ります。





脱衣所だってあります。
女の子用も有りますが・・・撮影はちょっとね(^_-)-☆


駐車場側の一段下に降りるとテントサイト
その向こうに川が有ります。




ここの河川は、アユが居ますね。
潜って確認しましたけど 平均20CM位かな
まだまだ小さいです。


焚火台で焚火しながら遊びました。






炭が出来たんで・・・
今日の朝 釣ってきたカマスの塩焼きしました。

ワイルドだろ?
網や串なんか持って行かないぜ!


ホントは、アユの塩焼きが相応しいかな?





いい匂いが漂いますよ( `ー´)ノ





いい感じ!







清流を眺めながら子供とムサボリました。



夕方5時まで焚火で暖を取りながら
遊びました。

ここのルールは、直火の焚火は、ここはダメです。





キャンプ中に、温泉行ったり出来ます。

テントサイトは真っ暗ですから照明(ランタン)は必須です。
夜は、ビックリするほどの天の川(^◇^) 

僕のお気に入りの遊び場の紹介でした。







では、今度は何処を巡回しようかな?
  


Posted by tomoti at 21:04Comments(3)アウトドア