アオリイカ活餌釣り アジの活かしを作ろう(^o^)
アオリイカの餌釣りのシーズン到来!
元気なアジの確保が重要ですね。
みなさん!どうされてますか?
アジ釣って(購入かな?)バッカンに活かして
車に乗せて・・移動なんて事もありますが・・
釣り場について 車の中が
ビチョビチョ
っていう事ありませんか?
世の中には、お金出せば、
良い物がたくさん有りますが・・・
簡単に出来ます。
素材は・・ポリタンク
これを少し加工するだけで出来ます。
このタンクは・・・
液体を入れる容器なので ほぼ密閉!
漏れに対してはクリアーしています。
*水の入れ過ぎ 横倒しはダメですよ!
ポリタンク選定の第一条件は・・
写真 左の蓋の大きさ
魚をすくう網が入る大きさは最低でも必要ですぞ!
作り方は簡単
一か所穴をあけて加工します。
ポンプは電池式とし・・マジックテープで脱着可能とする。
必要な部品を買ってきました。(90円でした)
ペットショップで買いましたよ!
4.5mmの穴あけ(写真の位置参照)
買ってきた”プラつなぎ”に・・・
Airチューブ40cmをしっかり挿しこむ
接着剤を周囲にたっぷり盛る
写真のように・・・
容器の内側からドリル穴に”プラつなぎ”をしっかり挿す
ゴツイ手ですみません
容器内のチューブにAIRストーンを取り付ける
100均マジックテープ(両面テープ式)を張る
Airポンプにもマジックテープ
ついでに魚すくいにも マジックテープ
出来上がり
車の中に安心して乗せられるますよ!
100%漏れないとは言い切れませんので・・・
大きめのバッカンの中に置き 養生して車載してます。
即席なんで 器用な方はもっと良い物出来ると思います。
是非、工夫してみてください(^o^)
*あくまでも自己責任で!
良かったら応援して下さいな^^2ぽちして頂けたら嬉しいです♪
にほんブログ村
にほんブログ村
いつも応援有難うございます!お手数をお掛けしてスミマセン^^;
関連記事